勉強のために一時的に構築したサーバでMysqlを使っていたが、“一時的”ということで油断してしまいMysqlのrootのパスワードを忘れてしまった。(汗)
こんな時は、
# /etc/init.d/mysqld stop
# /etc/init.d/mysqld startsos
とすれば、「–skip-grant-tables」「–skip-networking」を付けてmysqldプロセスを起動できる。
このオプションの意味は以下の通り。
–skip-grant-tables … どんなユーザでも接続可能な状態で起動
–skip-networking … ローカル接続のみ可能な状態で起動
# /etc/init.d/mysqld restart
するのを忘れないこと。